DX HR

全社員DX人財化

デジタル人財育成

あらゆる社員が、デジタルリテラシーを高めることを求められる時代となり、
デジタルは顧客・社会ニーズを価値創造につなげる上での大前提であり、
全従業員が持つべき共通言語と位置づけています。

DXを事業の変革・競争力強化を実行するための手段とし、
事業モデル、人材、業務プロセス面での改革により、
価値創造に貢献していきます。

人的リソースの確保、データ/インフラの整備を同時並行で推進しており、
組織・ 人材のトランスフォーメーションを促進させ、
個別案件に関する取り組みも進めながら、
取り組むべき全社施策の解像度の向上を図っています。

全社員DX人財化
  • DXビジネスデザイナー

    自社の戦略に沿って、デジタルビジネスの企画・立案・推進等を担える人財

  • DXテクニカルプランナー

    DXテクニカルプランナー

    自社の戦略に沿って、デジタルビジネスの企画・立案・推進等を担える人財

    ノーコード/ローコード開発

    DX案件にて新開発手法を用い、デジタルツールの実装を担える人財

  • ITテクニカルプランナー

    システム基礎の方針設計・運用やセキュリティ・ガバナンスを理解し、外部協力会社をコントロールできる人財

ミガログループ
DX推進組織

  • AVANT
  • OmniScience
  • CLOUDTECH
  • CBLab
  • 株式会社テラ・ウェブクリエイト
  • DXYZ
  • dresscode
  • BERNERS
  • PROPERTYAGENT
  • BEST PRACTICE Inc
  • MIGALO

デジタルコア人財

digital core talent

DX・IT案件を推進できる人財

高度なDX・IT知識やスキルを有し、新たな事業や案件の立ち上げや、プロジェクトの企画・マネジメントを行える人財です。全社のDXのあるべき姿を見据え、推進していくための中心的な役割を担います。

DX・IT案件を推進できる人財

デジタル変革人財

digital transformation talent

DX・IT案件を推進または支援する素養を備えた人財

DX・ITに対する知識と情報収集能力を持ち、ステークホルダーを巻き込みながら現場の変革を推進するできる人財です。デジタルコア人財の方針を実行に移し、さらにデジタル活用人財を指導・牽引する役割を担います。

DX・IT案件を推進または支援する素養を備えた人財

デジタル活用人財

digital utilization talent

DX・IT基礎を理解し、基礎的知見を備えた人財

DX・ITの基礎知識を習得し、自らの業務においてデジタルサービスを活用できる人財です。導入されたデジタル環境を用いて、業務の効率化・高度化を図る役割を担います。

全社DX・IT基礎を理解し、基礎的知見を備えた人財員DX人財化

リスキリング研修による育成実績

当社グループ会社「アヴァント」ではこれまでの事業での知見や経験をもとに、独自のリスキリング研修を開発し、新入社員だけでなく、既存社員にも実施してきました。
これにより、未経験からのエンジニア育成や経験者のスキルアップに成功し、IT人材育成・確保に貢献しています。今後もミガログループ全体でリスキリングに力を入れさらなるスキルアップを支援していきます。

資格取得支援「マナビバ」

  • 取得した資格例

    Salesforce 認定資格各種

    AWS Certified Associate Architect

    Oracle Certified Java Programmer, Silver SE 11

    ITパスポートなど

  • 取得した資格例

    IT基礎研修
    – 代表が行うIT業界基礎講習

    Basic設計
    – 自分で考える力を身につけるプログラム学習

    仮想プロジェクト
    – 現場を想定した開発を経験など

    生成AI研修
    – Chat GPTを活用できる人材の育成講座

デジタル人財育成

世界的に進むDX化によりエンジニア人材の需要は高まるなかで、
社員ひとり一人がキャリアオーナーシップを持つことの必要性を強く感じていました。
このような背景のなか、【個の成⻑×人員増】の考えのもと、技術的スキルだけでなく、
『継続的なキャリア発展』と『効果的なコミュニケーション』を実現する仕組みとして
「AVANT MEMBERS」を発足しました。

AVANT MEMBERS
〜メンバーコンテンツの相関図〜

相関図

開発の責任者レベルの社員が自らの役割を議論する場が生まれ「ゼネラルマネージャー職」という新しいポジションを設置することに。今後も重要ポストと定義することで、社員が自身のキャリアパスを明確にし、積極的なスキルアップを図る姿勢が広まっています。

「AVANT MEMBERS」による人的資本経営によって、継続的な個人と企業の成⻑を目指します。
今後も全社員がキャリアオーナーシップを持てるような環境をつくることで、
自らのキャリアを切り拓く支援を強化していきます。

ミガロホールディングスグループは、
IT人材増加が、当社グループのDXビジネス成⻑原動力であり、
IT開発力支える強みの一つであると考え、
今後も DX人材・IT人材 に力を入れていきます。