MISSION
ミッション
デジタルとリアルの融合で
新たな価値を創造し、
社会の課題解決に貢献する。
ミガロが描くのは、顔認証プラットフォームを中心とした居住空間、日常空間、非日常空間での価値創造。DX 推進による新価値創造のパイオニアとして、
現実空間に強みを持ったリーディングカンパニーとして、人々の未来や社会を進化させ続けます。
ミガロが描くのは、
顔認証プラットフォームを中心とした価値創造。
インフラから住宅、商業施設、民間施設まで
人々の未来や社会を進化させ続けます。
CONCEPT
コンセプト
あらゆるIDが顔に統合され、
顔ダケで、つながっていく世界。
移動したい、買い物したい、遊びたい、会いたい。
そんな気持ちが実現して、
気軽に行動できる世界に。
あなたの気持ちと行動を、解放する。
FreeiD
「顔ダケで、世界がつながる。」の
実現取り組み例
鍵や財布、スマホも持たずに、「顔ダケで」自由に駆け出せる世界の実現に向けて
京都府亀岡市や北海道上川町と、FreeiDを活用した実証事業を進めています。
京都府亀岡市と「顔ダケで、市民サービス」実証事業を開始
-
顔ダケで、子ども見守り2022年
習い事教室で顔認証で出欠を確認し、自動的に保護者の皆さんに通知。
子どもの到着と教室の終了を保護者が確認できるようになるシステムを実現しました。
実証に参加した保護者へのアンケートでは「今後も利用したい」との回答が100%となり、高い評価を得ています。実証事業の概要
サンガスタジアム by KYOCERAを活用した亀岡市との実証事業。以下の施設を利用している子ども・保護者を対象。
- STREAM教育 ロボマスタープログラミング教室
- N14放課後運動クラス
- ボルダリングジム「グラビティリサーチ」 -
顔ダケで、市民サービス2023年
亀岡市民の子育て世代向けに、本人や家族の顔情報をFreeiDアプリに登録。
手ぶらで顔認証を行うだけ、本人確認証の提示不要で亀岡市民サービスの受付完了。
また、マイナンバーカードと連携した本人確認も実証事業を開始し、市役所窓口へ行かなくても利用申請でき、子育て関連施設の窓口で顔認証すると、本人確認証の提示か不要になりました。実証事業の概要
FreeiDアプリに顔情報を登録すると亀岡市の子育て施設の受付で顔認証で入場が可能な実証事業開始へ。以下の子育て施設を顔パスで利用可能に。
- サンガスタジアムbyKYOCERA内の木育ひろば「KIRI no KO」
- ガレリアかめおか内のこどものあそびば「かめまるランド」顔認証はマイナンバーカードと
連携することで
真の「誰一人取り残されない、
人に優しいデジタル化」を実現-
マイナンバー
カード顔認証
-
紛失・盗難の
おそれあり
カードは持ち忘れや盗難の可能性がある
なし
持ち忘れることも盗まれることもない
-
利用対象者
一部制限あり
幼児・子どもは携帯が難しいケースも、
高齢者も持ち忘れ等制限なし
あらゆる年代の方が利用できる
-
緊急時の
本人確認利用難しい
避難時に持つ人は限定的、常時携帯へ抵抗を
感じる方も多いできる
持ち忘れることがない
-
-
顔ダケで、買い物2024年
京都府亀岡市のサンガスタジアム by KYOCERA内の「Football Diner」では、顔認証を活用して買い物ができる実証事業を開始。
事前にクレジットカード情報をアプリに登録しておくだけでスピーディーな決済を体験。(現在は実証事業終了中)実証事業の概要
サンガスタジアム by KYOCERA内の「Football Diner」の以下の施設で顔認証だけで買い物・決済の実証事業を開始
- 結や
- 食パン道
- Café de MOTHERS スタジアム店
- つるり
北海道上川町と「未来共創パートナーシップ協定」を締結
-
「暮らすを、つなぐ」「働くを、つなぐ」
「遊ぶを、つなぐ」「日本を、つなぐ」をコンセプトに2024年北海道上川町と、地域課題を解決し未来を共に築くため、
DYXZ株式会社は「未来共創パートナーシップ協定」を締結する運びとなりました。
顔認証技術を活用して暮らし・働き・遊びが繋がる取り組みが展開されます。
北海道上川町ではこれまでにない新たな社会インフラの構築を目指し、
地域コミュニティーの発展に貢献してまいります。実証中の取り組み
-
施設の入退管理
町役場の通用口警備やKAMIKAWORKLABの物理鍵の管理を不要に。
-
カフェの決済
ドライブインや未来型の公民館における店舗決済を顔認証で実現。
実証事業の概要
上川町内の各種施設(役場・大雪森のガーデン・PORTOなど)において、顔認証技術を生かし「手ぶら」「顔パス」で買い物や入場できるような実証を実施想定。
行政・地元住民・観光客・民間企業のそれぞれのニーズをヒアリングしながら、事業作りや実証実験などを通じて、社会課題解決を目指していきます。実証予定の取り組み
-
コミュニティバスの乗車
町民向け
コミュニティバスに
“顔ダケで”乗降可能に。 -
ホテルでの利用
チェックインから
入室までを
“顔ダケで”可能に。
-
「xID」と「FreeiD」が連携して
実現すること
「xID」はこれまで全国で400以上の自治体で活用されており、自治体が提供する
さまざまなサービスと連携しています。
xIDが提供する「xID」とDXYZが提供する「FreeiD」が連携することで、
マイナンバーカードに登録された基本4情報(住所・氏名・生年月日・性別)を活用した
住民サービスを“顔ダケで”利用できるようになります。
-
事前の対面での在住確認が不要に
事前登録時に、在宅でもマイナンバーカードを連携した「xIDアプリ」を利用することで、市役所窓口などでの対面での在住確認が不要になります。
-
“顔ダケ”で市民サービスを利用
当日のサービス利用時に、利用者は本人確認証の提示が不要になり、施設では受付の省人化・無人化、利用状況の見える化、持ち忘れ時のトラブル防止等が実現します。
-
サービスの利用状況が見える化
自治体では、住民サービスの利用状況が見える化でき、データを活用することで新たな住民サービスの企画・実行・検証がよりスムーズに実現します。
FreeiD・xID連携フロー
PROJECTS
プロジェクト
DX HR
デジタルトランスフォーメーション人事
全社員DX人財化
-
DXビジネスデザイナー
自社の戦略に沿って、デジタルビジネスの企画・立案・推進等を担える人財
-
DXテクニカルプランナー
DXテクニカルプランナー
自社の戦略に沿って、デジタルビジネスの企画・立案・推進等を担える人財
ノーコード/ローコード開発
DX案件にて新開発手法を用い、デジタルツールの実装を担える人財
-
ITテクニカルプランナー
システム基礎の方針設計・運用やセキュリティ・ガバナンスを理解し、外部協力会社をコントロールできる人財